片山キッズクリニック

お知らせ

・子宮頸がんのワクチン(シルガード9)のネット予約再開しました。ガーダシルは引き続き出荷調整のため電話予約です。

●全国共通のルール:後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、先発薬品の薬の処方を希望された場合は、特別料金(先発薬品と後発薬品の価格差の4分の1相当の料金のことをいいます)が薬局で上乗せになります:こども医療券で400円のお支払いプラスで料金が上乗せになります。※例:医師が後発品の保湿剤を処方したが、保護者の希望でヒルドイド(先発品)を希望された場合などがそれにあたります。

・2024秋コロナ定期接種(3000円)は1/31日までです。以降は任意接種となります。任意接種12歳以上15000円(現金のみ)。当院はファイザー社製を使用します。予約・お問い合わせはコロナ予約専用携帯080-9514-6883に平日診療時間内にお願いします。小児のコロナワクチン:5~11才任意15000円。6か月~4才ワクチンは、 1名で接種の場合39000円・きょうだい2名で同時に2人とも同じ製剤(0-4才の乳幼児ワクチン)を接種の場合1名21000円・きょうだい3名同時に同じ製剤を接種の場合1名15000円となります。取り寄せワクチンで期限がとても短いワクチンのためキャンセルできません。よく検討していただいてから予約をお願いします。

☆診療状況は予約システムのお知らせが最新です。医師の変更や終了時刻のお知らせ等。

月1.2回日曜診療を予定しています。

・マイナ保険証対応ではありますが、こども受給者証は今まで通りご提示頂く必要があります。幼少期にマイナンバーを作成された方は、顔認証でエラーがかかることがあります。暗証番号を確認しておこしください。

・日曜日の診療は、10時以降のみ発熱者の受付が可能です。(受付終了は11時)ただし、コロナ疑いが強い方は事前に隔離室の電話予約が必要です。9時台は発熱のない定期処方や皮膚の診察を行うため、予約を取られていても熱がある方は10時までは待合室には入れません。

・病児保育は他院の医師連絡票があっても当院の受診が必要です。コロナ陽性者・家族がコロナの方・コロナがでている園の方はお預かりできません。インフルエンザの場合、抗ウイルス剤を使用していない方はお預かりできません(AB同室のため)

インターネット予約って?

おたふく、水ぼうそうなどの感染症疾患については電話のみの予約となります。

078-802-5990 ※平日・土曜日午前中のみ
診療・予防接種・健診のご予約キャンセルはインターネットから1時間前までにお願いします。
特別外来のキャンセルは、前日までにお電話でお願いします。